安宅晃樹アナは東京大学卒のメンサ会員!意外にも…
学歴は東京大学大学院
安宅アナはご存じの通り東京大学卒の東京大学大学院まで出ている超高学歴。
庶民からすると東大と聞いたら「スゴい」としか言いようがありません。
しかも大学院をでて、原子力やテロをテーマに研究していたそうです。
発電所を狙ったテロの可能性について研究していたのでしょう。
説明も分かりやすく、視聴者としてはありがたいですが…
研究職に残らないのが少しもったいないとおもわせるような、華麗な経歴と言えます。
安宅アナは高IQの持ち主としてしられています。どのくらいの数値から入れるかは不明ですが、全人口の上位2パーセントの知能指数を持つ人しか入れない組織です。
知り合いにIQ130越えを記録した人がいますが…
複雑な多面体を頭の中でくるくる回せるといっていたので、脳の働きじたいが我々と違うんだなぁとおもいました。
芸能界の先輩とのやりとり
ダウンタウンの二人と対談し、納豆と豆腐の違いについて説明する場面がありました。
豆腐と納豆に使われている漢字と、実際の見た目が逆に見えるという説明が分かりやすくされてました。
腐ってるわけではなく、つまっているという意味で豆腐。
藁に納めてつくるから納豆だ、と。
たしかに、豆腐の「腐」を「富」と書いたりしますからね。
また、わからなくなりがちなソーセージとウィンナーのちがいも明快に説明してます。
ソーセージという大きなくくりに、ウィンナーが入ること。
ウィンナー地方でつくられたソーセージをウィンナーとよぶことがわかりました!
ということは、日本の大半のウィンナー、正確にはソーセージと呼ばないといけないのですね…
感想
好感を持ったのはダウンタウンの二人と対談したときのエピソードですね。
ソーセージとウィンナーの違いを聞かれたときに、「ウィンナーもソーセージのひとつ。ウィンナー地方でつくられたものをウィンナーとよぶ」と説明しました。
説明のしかたが分かりやすく、聞き手の頭の中に絵を描くようだとおもいませんか?
また、説明に対していろいろ不安になるらしく、相手の反応を待たずに説明を始めてしまうあたり好感が持てます。
相手がどう思っているか考えず、ずけずけいう人もいます。
しかし安宅アナはそうした人たちと反対側にいるわけですから、今後とも応援していきたいと思います。
まとめ
学歴は東大大学院。メンサという高IQの持ち主が入れる組織に所属してます。
芸能界の先輩とのやりとりでも相手のことを考える配慮がみられます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。